代表挨拶

システムをスクラッチ開発でクライアントへ直接提供する会社、シスクラッチョ。

初めまして、株式会社シスクラッチョ代表の千田貴史です。シスクラッチョは小さな事業者の方向けに、使いやすい業務システムを廉価で開発し提供することを目的に設立した会社です。

私がこの会社を設立したきっかけは、私が3次下請けとして関わったあるシステム開発案件です。地域で福祉関係の事業を行っている事業主様からのご依頼で、開発要望の聞き取りをおこない見積りをお出ししたときのことです。他の人がやりたがらないようなあまり儲からない、でも本当に社会の役に立つ事業を展開しているお客様でした。ご予算があまり多くないことは理解していたため、私から2次請けへは超低価格のお見積りをご提出させていただいたのですが、2次請け、1次請けの利益が見積価格に乗った結果、お客様に提示された見積りは私がお出ししたお見積りの2倍近い価格となっていました。

結局、この時のお客様は予算を理由にシステムの導入をお諦めになられました。私が要件定義をし、私が見積りを作成して、私が開発の指揮を執るにもかかわらず、システム開発には何の役にも立たない仲介事業者のために、私はこのお客様が必要とするシステムを提供して差し上げられませんでした。本当に困っていて、少しでも業務を効率化させたいという思いが伝わってくるお客様だったのに、私は何もしてあげられなかったのです。

そのときこのお客様は、何でこんなにも費用が掛かるのか?と1次受けの会社の方へご質問されていました。下請けである私からは何も申し上げられませんでしたが、この質問に対する私からの回答が株式会社シスクラッチョです。

代表取締役社長

千田 貴史 / せんだ たかひと

名古屋大学法学部を卒業後システムエンジニアの道へ進み、計6社のIT関連企業で研鑽を重ねる。
金融や生産管理など様々な分野での業務システム開発を中心として、ECでのアクセス解析など幅広い技術分野に対応。数十~数百億円規模のプロジェクトで、システムアーキテクトやプロジェクトリーダーを務めた経験も持つ。2022年に大手IT企業を退職し個人事業主として独立後、スタートアップ企業の株式会社チャイルドサポートで0⇒1フェーズの支援を行う中で、システム開発以外にも経営分野やマーケティング分野へと専門性を広げる。
平行して2024年に、小さな事業者の方向けに使いやすい業務システムを廉価で開発し提供することを目的とした株式会社シスクラッチョを設立。IT導入の戦略策定や企画・立案といった超上流工程でのITコンサルティングから、要件定義~コーディング~リリース支援まで業務システム開発の全工程で豊富な経験と高度なスキルを持つ、最高ランクの業務系システムエンジニア。

社名

株式会社シスクラッチョ

代表取締役社長

千田 貴史(センダ タカヒト)

所在地

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号
第2森ビル401

業種

システムインテグレーター

事業内容
  1. コンピュータのソフトウェア及びハードウェアの企画、研究、開発、設計、製造、販売、保守、リース、賃貸及び輸出入並びにそれらに関するコンサルティング業務
  2. インターネット等の通信ネットワーク及び電子技術を利用した各種情報提供サービス及び情報収集サービス
  3. 通信販売業務
  4. コンピュータの操作指導等に関する事業
  5. コールセンター業務(電話受信発信事務代行業)
  6. コンピュータシステムによるデータ入力及びそれに伴う事務処理の受託
  7. 音声、映像のソフトウェアの企画、制作、販売及び賃貸
  8. 情報の収集、分析、管理及び処理サービス業、情報提供サービス業並びに情報処理に関する研究開発
  9. 通信システムによる情報、画像、楽曲の収集、配信、処理、販売並びにそれらに係る機器及び装置類の販売
  10. 自然科学及び産業上の諸技術に関する総合的な研究調査業務
  11. EC(電子商取引)サイト、その他各種ウェブサイトの企画、制作、販売、配信、運営及び管理
  12. 前各号に附帯関連する一切の事業